えー。こんばんは。本日二度目の日記です。
何で久しぶりに二度目の日記かというと。

某サイトマスターさんが困っとるんで。理由はそれだけ。
我が家のお客様は皆様とてもマナーが良い方が多いので(むしろ管理人のマナーがなってないって言う状態なくらいで)とても感謝してます。
まずはありがとうございますv

さて。
みなさん。
「ネットマナーって何ですか?」
と答えられて、相手がわかるように簡潔に答えることができますか?
そのマナーは全国共通ですか?

ちなみに私は、ネットマナーってなに?と答えられたら「ネットをする上でのルール」としか答えられません。
だから、どのサイト様に行ってもまず「first」や「初めに」などに伺います。
そこへ行けば、そのサイト様での注意点が書かれているからです。
この「seven」で成り立っているルールが全てのサイト様に通用するとは思いません。(ここはある意味ゆるいですからね)

ネットをしていると、相手の顔が見えないからついつい気が緩んでしまうと思います。
だけど、それって一番怖いことにお気づきですか?
自分は何の気なしにあるサイトさんに遊びにいって書きこみをしたとします。
自分は尊敬してるつもりで書きこみをしていたのに相手の方にはそう取ってもらえず、何だか嫌な思いをさせているかもしれません。
相手の顔が見えない=自分の顔も見てもらえてないんですよ。
だから、どんなに目をキラキラさせて尊敬してますって感じのこと書いても相手の方は「この人バカにしてるのかしら」って思われてるかもしれないんですね。
だから最初(仲良くなるまで)は言葉遣いには気をつけなくちゃいけないと思います。

とまぁ、こう色々書いてるんですが。
これって、世間一般常識だと思うんですよ。

あるお宅に遊びにいったらそこのルールに従いますよね?
決して自分の家のルールを行ったりしないですよね。
初めてお会いする方には敬語ですよね?
いきなりタメ口なんてきけないんですよね。

そして。
最後に一言。

自分がやられていやなことは他人には絶対にやらない

何度も言ってますがこれは一番重要だと思います。
ま、みなさん。

仲良くやって行きましょうよ。
お互いにルールを守ってv

・・・敵と判断した場合には、オイラは容赦しませんから。
ここを読んでいるかわかりませんが、もし読んでいたら。
覚悟しておいてください。

コメント