どうもー。相変らずぐうたら過ごしているそらです。
そうそう!

無事、履歴書が完成しました!(それがどうした)

というわけで、さっき投函してきましたよ。
書類審査のあと面接&筆記試験があるらしいのですが…
…筆記試験て何するんだろう(ドキドキ)
このごろ、頭使ってないから事前にどんな問題なのか教えて欲しい(切実)


と、そんなことを書こうとしたのではなく。
えっとですね。誰か知ってたら教えてください。

先日、ばあ様の家に行く前にオカンと待ち合わせして
昼飯買っていたのですよ。某弁当屋で。
その時に合計金額2500円ちょっとだったので、オカンは5000円を出しました。
…おつりが4500円返って来ました(笑)
気づいていなかったオカンとばあ様にばあ様の家についてからその話をしたら
「返しに行ってあげないでいいのかしら?レジの子、困らない?」
と聞かれて
「大丈夫でしょ。」
と、答えたのですが…

本当に、レジの子は弁償しないで済んでいるのか(苦笑)

こっちは得したんで何も言わなかったけど、どう考えても店的には損してるんですよね?その分の補填って、まさかレジの人が・・・?

レジ経験者の方、教えてください(ペコリ)

ちなみに、オイラがバイトしていたカラオケ屋も本屋も補填はなかったっす。
どうなんだろうなぁ。

…まぁ、もう1週間も前のことだからどうでもいいっちゃどうでもいいんだけどさ(笑)

コメント

nophoto
犀乃
2006年3月27日21:04

あ〜、会社にもよると思うけど、補填はしなくて良かったよ。
会社から補填されてた。
ま、始末書はかかされるかもだけどね(笑)

nophoto
コウ
2006年3月28日7:25

食品レジ経験ありっす
補填は無かったけど 何度も有るとコワイお小言が・・・
あまりに酷いと レジ係りは外されて品出しとか 肉体労働に回されてましたね(笑)

そら
そら
2006年3月28日11:59

>犀乃さん
ありがとー!だよね?大丈夫だよね?
って、始末書か・・・まぁ、その辺は知ったこっちゃないからいいか(笑)

>コウさん
ありがとうですーvお小言も、オイラの知ったこっちゃないのでしらんです(酷)
まぁ、バイトし続けていられるなら彼女も生活できるだろうし…とりあえずほっとしました(^^;